絶好の秋晴れの下、交流試合をさせて頂きました。
今日の試合のお相手は、私が10年以上前からお付き合いをさせて頂いているチームさん。
グラウンドに到着すると、沢山の選手達が駆け寄って来てくれ、元気いっぱいの挨拶で弊チームを歓迎して頂きました。
『素晴らしいチームさんと試合をさせて頂ける!!』
そう実感した瞬間でした。 と、同時に
『野球女子達の戦う姿を見て頂きたい!!』
という感情が沸き、自然と戦闘モードにスイッチが入ります。
試合前のアップ⚾
サポーターの最高の声掛けもあり、いつもとは違う雰囲気で、選手達も大きな声を出しながらボールを追いかけます。
グラウンドに到着したその時点から試合は始まっています。
プレーボールの時間に合わせて、心と体のコンディションを整え、リラックスした状態でプレーボールの瞬間を待つ。
選手の皆、この時間の使い方(最高の準備)が試合の初回攻防に繋がることをしっかり覚えておいてね。
試合独特の緊張感の中、チームスタッフの球審の右手が上がり…プレーボール‼
いつも的確なジャッジありがとうございます。
初回の攻撃。 ワンアウトからヒットで出塁、そして盗塁。
次打者、レフト前ヒット! よし!
1塁、3塁のチャンスメイク‼ と想像していたら、相手選手の攻撃的な守備に阻まれ、3塁タッチアウト。
やられた~💦
それでも4番バッターもヒットで出塁。 ツーアウト1塁、2塁のチャンスを演出。
次の打者も良い当たりでしたが真正面のゴロでチェンジ。 結局、無得点でしたが、上々の立ち上がり🎵
『よし、行ける‼』
選手達も手応えを感じながら守備につきます。
初回の守備。 ストライク先行で堂々としたピッチングを披露したエースの力投に応え、バックも必死でボールを追いかけます。
スコアボードに『0』を刻み、初回の攻防としては今年一番の入りができました。 選手達の成長を肌で感じた瞬間でした⚾
試合は進み、2点を先行され…1点を返し、さぁこれから‼ という大事な守備で思うプレーができず、アウトが取れない💦
守備の時間が長くなり集中力が切れてしまう😢 まさに、
負の連鎖
自分達で3つ目のアウトを積み重ねて欲しいと見守っていましたが、タイムアップで試合終了。
最後は、残念な結果となりましたが、これも全てが素晴らしい経験です。
仲間と共に『最後のアウトを積み重ねることの大切さ』を学んでくれたと思います。
気持ちを切り替え、もう一試合。
選手ミーティングで目標を決め試合に挑みます。 コミュニケーションの時間もこれまた大切な時間です。
自分達が決めた目標を胸にしっかり刻みプレーボール‼
守備位置を入れ替え、打順も変えて挑みましたが、相手投手の素晴らしいピッチングに得点することができず、守備でも攻撃と走塁を止められず、得点を与えてしまいます💦
そんな中でキラリと光る✨プレーも‼
- ライトゴロを1塁でアウトにできた。
- センターオーバーの当たりを2塁で止められた。
- 1塁ランナーで、素早い牽制に反応できた。
3名の3年生選手の成長です。もちろん、キラリ光る✨プレーの成立には必ず仲間の存在があります。
常に上級生を相手に必死に食らいついてボールを追いかける3年生トリオ。 心・技・体のこれからの成長が本当に楽しみです。
更に輝きを放つキラリ✨は、試合をキリっと引き締めてくれた助っ人選手君のバッテリー‼
初めて組んだとは思えないくらい落ち着いたプレーでしたよ👏
『一緒に戦ってくれてありがとう‼』中学でも頑張ってな‼
2試合、素晴らしい経験をさせて頂いた直後、『合同練習しよう‼』と声を掛けていただき、監督さん自らノックバットを持たれ、貴重な、貴重な幸せな時間⚾🍀が始まりました。
お相手チームさんの選手とポジションにつき、指導者さんにも盛り上げて頂き、うちの選手達ものびのび元気よくボールを追いかけます⤴⤴
随所に素晴らしいプレーが飛び交い、見守る保護者さんから温かい拍手が自然と送られます。👏👏
この環境に選手達も乗せられ、楽しくボールを追いかけられるんだろうなぁと
まさに 『原点はここにあり‼』
を感じた時間でした。
飛び入り参加した守備職人スタッフにも、お手本のグラブさばきで会場を盛り上げて頂きました⤴ これからもご指導お願いします。
今日この日…文字では伝えきれない、たくさんの想いが詰まった最高の一日となりました⚾
最後になりましたが、お相手チームのみなさん。
交流試合、そして合同練習と素晴らしい経験をさせて頂き、本当にありがとうございました!! 今後ともよろしくお願い致します‼
選手、保護者、指導者にとって、とても『🍀幸せな時間🍀』となりました。