コロナ禍、活動再開してから1ヶ月。
基本練習、実践練習を繰り返しながら、成長していく選手たち。
その成果発表。 楽しみにしていた今年初の交流試合。
昨日からの雨でグラウンドが使えず中止。合同練習もコロナ感染防止のため、中止となりました。
よし!! ミーティングしよ⚾!!
まずは代表から熱いメッセージ。 これまでを振り返りながら、チームの目指すべき方向について語って頂きました。
私からは、
- 「心技体」…。心の成長について
- 「行動力」➡「考動力」について
想いを伝えました。
そのメッセージを受けて、選手たちは何を考え、チームの為に何ができるのか?
一人一人発表して頂きました。 めちゃくちゃ良いこと言ってました。
大切なことは、「自分が言葉にしたことを、思い続けること。そして、実践、継続していくこと」だと思います。
ミーティングを終え、練習スタート!!
ランニング、キャッチボール、バッティング、ノック、走塁練習。
みんなの動きが違う。 声も出てる。 そして何より『いい顔』してる!!
やればできるじゃん!!
試合ができなくて残念でしたが、チームが大きく生まれ変わる
『ターニングポイント』
の一日となりました。