本日素晴らしい球場で交流試合をさせて頂きました。

本来予選を勝ち抜いたチームだけが闘える球場で、彦根球場長様のご厚意で交流試合、更に、真っ新の電光掲示板に名前を入れて頂き、自慢のウグイス嬢さんのアナウンス付きというなんとも贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
本日のお相手チームさんは、幣団7番さんの出身チーム⚾ 今回、交流試合を快く引き受けて頂きました。
選手全員むちゃくちゃ声が出ていて雰囲気に圧倒されていた幣団選手。 マイペースなままアップを終え試合開始を迎えました。
試合前選手達には、
『最高の舞台思い切り楽しもう!』
その言葉だけを伝えてグラウンドへ送り込みました。
先発ピッチャーは、速球派の18番さん。 先頭打者を三振に打ち取り上々の立ち上がり。
その後、安打などで先制点を許すも、最小失点で食い止め、初回の守りを切り抜けました。
初回の攻撃、最近すっかり1番に定着した14番さん。
突破口を切り開くセンター前ヒットで出塁! その後チャンスが広がり、1アウト2塁3塁。 続く不動の4番打者6番さん。 5番打者7番さんの連続ヒットで鮮やかに逆転‼
よし!! いける!!
と思えた瞬間でした。
その後、一進一退の攻防が続き…同点のまま最終回へ。
満を持して7番さんをマウンドへ送り込みました。
先頭打者から快速球を武器に凡打の山を築くも相手チームさんの粘りの前に逆転を許し、一点差のまま最終回の攻撃へ。
『いよいよ最終回。 まず同点に追いつき、サヨナラ勝ちしよう‼』
そう伝え、選手達を見守りました。 1アウト後、ラッキーな当たりで出塁するも、2アウト二塁。 ここで相手チームさんが動きます。
絶対的なクローザー君が登場。 投球練習から105㎞/h以上の快速球連発!
迎えるバッターは、ここまでの打席2打点の頼れる主砲。 打席に入る前、
『必ず甘い球は来るから、そのボールを思い切り振りぬこう‼』
と声を掛け、ベンチからも大きな声援が送られます!

2ボールからの3球目…。
思い切り振りぬいた打球は、みんなの想いも乗せてセンターをはるかに超える値千金の同点三塁打‼ ベンチとスタンドが最高に盛り上がった瞬間でした。
押せ押せムードのまま、いよいよクライマックス!

野球の神様が与えて頂いた最高の場面。
クローザー君 vs 7番さんとの運命の勝負。
任せた。
その言葉だけを伝え、静かに一対一の勝負を見守りました。
ふと、ベンチに目をやると、選手全員が大きな声で打席の選手に声援を送っていました。 その姿を見て、『本当にチームが一つになれた』瞬間を目の当たりにし、選手達が逞しく、誇らしく思えました。
果たして勝負の行方は…。
思い切り振りぬいた打球も、相手チームに打ち取られ惜しくもゲームセット。

大接戦の交流試合は、仲良く引き分け。
見どころ万斉の試合を展開してくれた両チームの選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。 そして、感動をありがとうございました。
本日のMVPは、文句なし! 3打点の大活躍をしてくれた、6番さん‼
勝負強いバッティング、不動の4番打者としてこれからも活躍を期待しています。
他にも、キラリと光るプレーが沢山ありました。
- チームの核弾頭、そしてピッチャーとして2イニングをパーフェクトに抑えた、14番さん。
- 広い球場で一度も後ろにボールを反らさなかった、キャッチャー0番さん。
- 相手選手にデッドボールを与えた際、素早くコールドスプレーをかけにいってくれた44番さん👏👏👏
- 先発ピッチャーとして試合を作り打者の方でも何度も出塁し、チャンスメイクをしてくれた18番さん。
他にもここには書ききれないキラリと光るプレーが盛り沢山!
私の楽しみもどんどん膨らみます。
本日素晴らしい球場を使わせて頂き、本当にありがとうございました。
『贅沢な時間』と感謝の気持ちを胸に刻みこれからも選手、保護者、指導者が
三位一体
となり滋賀F1ブレイクスルーは、ポジティブに前へ前へと突き進みます。