年内最終日の活動は、グラウンド整備、倉庫の整理、道具の修繕を行いました。
一年間、使わせていただいた大切な環境。
決して当たり前ではないこの環境。
グラウンドがあるからこそ‼
チームの道具があるからこそ‼
楽しい野球ができる‼ ということを改めて振り返る、一年の中で大切な一日となりました。
特にグラウンドについては、特別な感情が沸いてきます。 コロナ禍の活動自粛期間中に大きく成長しまくった雑草たちをコツコツ、コツコツと皆さんの手で抜き整備をしていただきました。
おかげで見違えるほど素晴らしいグラウンドに生まれ変りました。
来年に向けて、両ベンチ横にブルペンも完成予定。
『グラウンド』から『スタジアム』へと変わる日が見れるのも、きっとそう遠くはありません⚾
来年からも、大切に、大切にホームグラウンドを使わせて頂きます。 ここでホームグラウンドの素晴らしい変化を改めてご紹介します。

←発足当時のグラウンド

除草、土入作業でグラウンドを整地→

←自粛期間を終え活動再開直後。 またもや除草から再スタート。

2020年内活動を終えた翌日→
本当に素晴らしい環境です✨
保護者の皆様、そして、いつも先頭に立ってご尽力頂いているグラウンドキーパーさん、ありがとうございます‼
今年1年間、交流試合をさせて頂いた各チームの皆様、本当にお世話になりました。交流試合の機会をいただく度に、たくさんのことを学ばせて頂きました。
ありがとうございました🍀🍀🍀
来年もどうぞよろしくお願い致します。
